
・売れているテーマが知りたい
という方のために、今回ご紹介するのは最強テンプレートAFFINGER5、SEO対策に優れ「稼ぐ」ことに特化したWordPressテーマです
稼いでいる多くの方に選ばれている人気の高いテーマで、カスタマイズ性、デザイン性に優れ、ブログを始めたばかりの初心者にも使いやすい仕様になっています
そんな稼げるテーマAFFINGER5(アフィンガー5)の特徴と機能、メリットや評判デザイン例などをご紹介していきたいと思います
目次
AFFINGER5(アフィンガー5)は初心者でも大丈夫
アフィンガー5は本当に多くの方が使っているWordPressテーマで、月に数百万円稼いでいるプロの方々が、こぞって絶賛しているのをよく見かけます
「稼ぐ」ことに特化しているテーマだけあって、競合が多いキーワードで上位表示されているブログが、けっこうアフィンガー5なことが多いんです。それだけSEOに強い設計になっているということですね
もちろん稼いでいる方ばかりでもなく、ブログ初心者にも選ばれているテーマでもあります
実際にテーマを途中で乗り換えるとデザインの修正が必要になってきます。記事が少ないうちは良いですが、多く書いた後だとキツいですよね、、
なのでなるべく少ない記事数、できれば最初からの導入がおすすめ
カスタマイズが初心者には大変なんじゃないかという疑問もあるでしょうが、ボタン一つで簡単にデザイン変更や装飾も出来ますし、機能は使っているとすぐに覚えます
ですのでブログ初心者でテーマ選びを迷われている方は、なるべく早めにアフィンガーを導入することをおすすめします
使ってみてわからない時は使用しているユーザーが多いので、ググればすぐに出てくるというメリットもありすし、サポートもしっかりしていますよ
またこのライオンのイメージもいいんですよね。召喚獣のようで、攻撃にも防御においても強そうですし、なんか愛着が湧きますね
詳細&購入
AFFINGER5の機能と特徴
アフィンガー5は、機能が豊富でクリック一つで簡単にカスタマイズできるという特徴があります。それでは簡単にアフィンガー5の特徴と機能をご紹介したいと思います
主な機能と特徴
同じテーマの人とも被らず個性が出せる
カスタマイザーで細かく色彩を変更
ウィジェットが豊富で配置が自由
クリック1つで簡単に装飾が可能
Googleアドセンス自動広告機能
広告が一括表示できる
AMPに対応
バナー作成機能
ボックス型メニュー
スライドショー挿入可
ヘッダーカードの設定
SEOに強く表示速度も速い
オリジナルウィジェットボタン
カテゴリーページのカスタマイズ
スマホ用ミドルメニューの3列対応
デザイン済みデータで簡単スタート可
ランキング機能など稼ぎやすい機能が充実
基本デザインパターンは48種類。12色のカラーと4種類のデザインパターンでデザインが苦手な方でも簡単にブログをオシャレにすることができます
記事装飾やカスタマイズも、htmlやCSSが苦手という方でもボタン一つで簡単にでき、調べる手間や不要なプラグインも入れずに済みます
広告などの収益化する機能も豊富でオリジナルで設定できる項目は118以上、ヘッダーやメニュー、SNSボタンなども細かくカスタマイズ可能
デザイン済みデータというあらかじめデザインされたテンプレートが用意されているので初心者の方でも簡単にブログをスタートさせることができますよ
AFFINGER5のメリット
これからアフィンガー5の購入を考えている方のためにメリットとデメリットを解説したいと思います。まずはメリットから
AFFINGER5のメリット
- SEOに強い
- 装飾機能が豊富
- 簡単カスタマイズ
- 複数サイトで利用可能
- 限定特典が付いてくる
SEOに強い
実際に他のテーマからアフィンガー5に変えただけで検索順位が上がったという事例も多く、最適化されたSEOに優れたテーマであることは間違いありません
サイトの表示速度も早いのでGoogle検索からのも評価が高く、All in One SEO PackなどのSEO設定のできるプラグインも不要です
素のアフィンガーにAutoptimize入れて、jquery遅延読み込みさせたらこんだけ速くなった。広告入れるとなぁ・・・。 pic.twitter.com/juAPKTKJio
— ケー@ウェブと食べ物と趣味のこと (@weblog_life) November 18, 2018
サーバーや画像の量など、環境によっても違いますがアフィンガー5の表示速度は他と比べて速い方ではありますね
装飾機能が豊富
このテーマの嬉しいのが装飾機能のバリエーションが多いこと
見た目も彩りのある華やかな記事に仕上がり、ボタンやボックス、吹き出しなどもクリック一つで簡単に設置することが可能です
いちいちCSSを調べる手間もかからないので記事を書くことに集中できますね
簡単カスタマイズ
管理画面よりクリック一つで簡単にデザインをカスタマイズすることができます
ヘッダーカード
最大4つまで設定できるヘッダーカード、見せたいコンテンツなど簡単に表示できます
記事スライドショー
記事のスライドショーがヘッダー部分に表示できます。人気記事などを横スクロールで紹介
カテゴリのスライドショー
カテゴリをスライドショーにできる機能で、ショートコードをそのままスライドショー化できます
ボックスメニュー作成機能
タブデザイン機能
広告設定
Googleアドセンスの広告設定も好きな位置に自動で表示させることができます。インフィード広告や自動広告にも対応
ウィジェット
表示させたい内容を一括管理できるウィジェットエリアが豊富で、追従する広告やスマホ用の固定する広告なども簡単に設置可能です
ランキング機能
人気の商品をランキングで紹介できる機能で、収益化に役立ちます。星マークも簡単挿入
デザイン済みデータ例
自分でデザインをするのが苦手な方には既にデザインされた「デザイン済みデータ」というものがあります
通常版とEX版合わせて10種類ほどデザイン例が用意され、初心者でも簡単にブログをスタートさせることができますよ
複数サイトで利用できる
一度購入してしまえば、現在運営しているサイト以外にもテンプレートを使用することができます
複数サイトの使用で購入するのであれば、「割る÷サイト数」なのでサイト数が多い分、お得感が増しますね
無料特典が付いてくる
AFFINGER5通常版を購入すると今ならもれなく「STINGERタグ管理マネージャー3」(4,980円相当)がついてきます
アフィリエイトコードや様々なコードを登録してショートコードとして呼び出せる便利なプラグインです
AFFINGER5のデメリット
アフィンガー5のデメリットは次の通り
・専用プラグインが有料
機能が多すぎて使いこなせない
アフィンガー5は他のテーマと比べても機能が豊富です
機能が多すぎて使いこなせないということもありますが、全て使いこなせなくても稼ぐことは出来るので、徐々に使って覚えていきたいですね。機能が少ないよりはいいかと
専用プラグインが有料
アフィンガー5専用のプラグインというものがあるんですが、これが有料なんですね
最初のうちはあまり使うことが無いかもしれませんが、あると便利な機能です
・PVモニター 価格12,800円
・SUGOIMOKUJI(すごいもくじ)価格4,980円
・ステ子 価格3,000円
・置換くん 価格3,000円
・ABテストプラグイン 価格4,800円 など
AFFINGER5の評判と口コミ
アフィンガー5の評判をまとめてみました。Twitterでの評判はかなりいいようです
AFFINGERは無料版の頃から最新の5まで使ってきたけど、これこそ初心者向けだと思う。熟成度が違う。管理画面からほぼ全てのカスタマイズができるのはありがたい。結果的に管理画面の情報量は多く戸惑うが触ればなんとかなる。
— じょず@愛妻家ブロガー (@hibi_net) April 24, 2018
WING( AFFINGER5 )は、やはり早くなっている。すごいよ!
手持ちのいくつかのサイトをアップデートして、グーグルのPageSpeed Insightsで計測。モバイル平均82点だったのが平均96点まで速度が向上した!
今回のアップデートで、勢いで子テーマJETも買っちゃったー。速度も見た目も大満足!!
— わくわくライフ@ブログのらりくらり実践中 (@waku2life) April 6, 2018
今日、ブログテーマを思い切って前から欲しかったAFFINGER5に変えたけど、最高にヤバい!!✨✨(JINとSTORKで悩んでた)
快適すぎ&記事書くスピードえげつないほど速くなる!!
初期設定でこれなら自分の好きなようにカスタマイズしたら大変なことになりそう…先行投資して大正解だった✨
— だいすけ (@apainidia) July 30, 2018
AFFINGER5の価格
アフィンガー5は2種類のバージョンがあります
WING(AFFINGER5)14,800円(税込)
WING(AFFINGER PACK3)39,800円(税込)
AFFINGER PACK3は、この3つをまとめたお得なパック
AFFINGERタグ管理マネージャー3 21,800円
ABテストプラグイン 4,800円
とりあえず通常版のWING(AFFINGER5)で十分ではありますね
AFFINGER5ダウンロード手順
アフィンガー5のダウンロード手順は簡単です
②インフォトップより購入
(クレジットカード及び銀行振込)
③インフォトップでダウンロード
④WordPressにインストール
⑤有効化する
この5ステップ
PCで購入しないと特典を受けられない可能性があります。詳しくは公式サイトでご確認下さい
詳細&購入
まとめ
以上、アフィンガー5の特徴とメリットをご紹介しました
稼いでいる方から初心者の方まで、多くの人がアフィンガー5の使いやすさや性能の良さを実感しています。費用はかかりますが、すぐに回収できると思いますよ