
依然としてコロナウイルス感染症が収束しない今、万が一のために備えておきたい医療用品や除菌グッズなどをいくつかご紹介したいと思います
目次
コロナ対策に備えるグッズ20選
このブログでは、万が一の事態に備えて持っていると安心な医療機器や除菌グッズをご紹介したいと思います
食材宅配サービスも登録できるのは今のうちかもしれません
コロナ抗体検査キット
以前にコロナウィルスに感染していて抗体を持っているかがわかる簡易抗体検査キット。種類の多い「yahooショッピング」をご確認下さい。3千円ほどのお手頃価格で検査することができます
非接触体温計
最初にご紹介するのは非接触体温計。直接肌に触れなくても体温が測れるガンタイプの体温計です。10cmほどの距離からおでこにかざしわずか1秒で体温を計測、職場や他人などあまり共有したくない場面で便利です
オシャレなスマートタイプ
パルスオキシメーター
続きまして、パルスオキシメーターは指先に光をあて血液中の酸素飽和濃度を測定する機器。酸素飽和濃度を継続して測ることで重症化の予兆を把握することが期待できます
●コニカミノルタのHPより
パルスオキシメータの数値によって、新型コロナウイルスの感染判断はできません。
できる事は「呼吸状態が普段より悪いかも知れないという事を、日常の数値と比較して推測すること」です。
手動人工呼吸器(蘇生器)
手動で人工呼吸が行える装置。報道によればコロナ感染の重症化する時のスピードが凄まじく早いとのこと。大切な人の命を守るためにどういった備えができるのか、考えるのも大事ですね
ポケットマスク
マウスtoマウスの人工呼吸時に使用するマスク。吹き込み口に弁が付いているので感染を防ぐ効果があります。緊急を要する場合に備えていると安心
酸素発生器
空気中に含まれる2割の窒素を吸着分解させ高濃度の酸素を作り出す装置。肺炎による血液中の酸素濃度不足に効果が期待できます
紫外線消毒器(ステリライザー)
卓上のコンパクトな紫外線消毒器。紫外線照射により付着した細菌・ウィルス・カビなどを除菌し清潔を保ちます。中に入るものなら何でも除菌可
※見た目サイズ、様々なタイプがあるので関連商品で探してみて下さいね
インテリアにもオシャレ
加湿器(次亜塩素酸対応)
次亜塩素酸に対応した加湿器。別売の次亜塩素酸水を加湿器に投入し部屋中に噴霧すればウイルスなどの除菌や脱臭に効果的です
※Panasonicではありません。販売サイトでは次亜塩素酸対応と記載されていても説明書には水のみと書いてある場合があります。商品レビューもご確認下さい
次亜塩素酸水
加湿器に投入可
次亜塩素酸水→弱酸性
決められた成分濃度の次亜塩素酸水を加湿器に使用しましょう
加湿器に投入不可
次亜塩素酸ナトリウム→強アルカリ性
ウイルス抑制効果はあるが金属の腐食や肌に悪影響を及ぼします
次亜塩素酸水生成器
ボトルに水道水と塩を入れスイッチON、数分で電解次亜塩素酸水を生成。そのままボトルで噴霧することができます
ウイルスシャットアウト
ウイルスシャットアウトは首にかけるだけで空間のウイルスを除去。有効範囲は約1mで開封後約1ヶ月効果が持続します
アキレス「ウイルセーフ」
アキレスの抗ウイルス性フィルム「ウイルセーフ」主にドアノブや手すり、エレベーターのボタンなど人が良く触れる場所に貼ると15分ほどで99.99%以上もウイルスや細菌が低減。A4サイズの軟質フィルムで再剥離可能。安価でおすすめです
UV-C除菌ライト
UV-C光線を照射してウイルスを除去する除菌ライト。わずか10秒程度の照射でウイルスやバクテリアを99%除菌します
ポケットドクター
本体をスライドさせてUV照射で除菌ができるコンパクトなマルチ除菌器。13個の強力UVLEDを10秒ほど照射すれば最大99.9%の除菌が可能、手のひらサイズでポケットにも収まり外出先でも手軽に除菌ができる便利グッズです
スマホUV除菌器
紫外線照射により置いておくだけでスマホの除菌ができてしまうUV除菌ボックス。ワイヤレス充電機能付きで使い勝手もgood
UV+オゾンのW除菌「LINK」もおすすめ
オートディスペンサー
手をかざすだけで自動でアルコールが噴霧するオートディスペンサー。液量調節も可能、市販のアルコールをセットしてセンサーに手をかざすだけ。接触しなくてもOKなので安心です。玄関などに置いておくと便利です
マスク・アルコール消毒液
マスクやアルコール消毒液はなるべく多めに用意しておきたいですね。品薄が続いています
アルコール消毒液
マスク
今年はマスクをしていることで、喉の乾きに気付かない脱水症状とマスクで覆われている部分の熱の上昇に注意しなければなりません。涼しいマスクでコロナと熱中症を乗り切りましょう
冷たいマスクはこちらへ
おうち時間の過ごし方
UV除菌ライト
ジアイーノ
ジアイーノは空気を洗う空間除菌脱臭機。本体内で水道水と塩タブレットを合わせ次亜塩素酸を生成、部屋中に放出することで除菌・脱臭が行えます
お米
あまり外出ができない時は、お米はネット通販で購入するのが一番です。とりあえず重いですしね。外出自粛要請を受けてお米の通販での販売も上昇しているようです
コロナ訳あり商品
コロナウイルスの影響で出荷ができなくなったなど訳あり食品が販売されています。けっこう割引率も高いのでおすすめですよ
コロナの影響で収入が減ってしまった方、副業ブログを始めてみませんか?
WordPressブログの始め方【初心者でも簡単】クイックスタートで10分開設
リトルサーバーの口コミと評判、月額150円!WordPressブログの始め方からssl化まで解説