
2022年より高校生の家庭科の授業でもスタートしている「投資の教育」
投資といっても様々な投資の形がありますが、今回ご紹介する仮想通貨取引においては間違いなく伸びている分野であり、今後ビットコインは数年で数倍になるとの予測も出ています(あくまでも予測です)
この記事ではそんな仮想通貨の取引について、高校生や未成年でもできるの?といった疑問に答えていきたいと思います。
目次
仮想通貨の口座開設は高校生や未成年でもできる?
早速本題に入りますと「仮想通貨取引は高校生でもできるのか」といった疑問
前提として仮想通貨取引をするには仮想通貨取引所の口座開設をする必要があります
国内の取引所においてはKYC認証(本人確認)が必須なため年齢を偽ることはできません
対象年齢に満たない方は写真の提出により申請は却下されてしまうということになります
2022年4月から成人年齢が引き下げられた
以前は成人年齢が20歳ということもあり国内の仮想通貨取引所での年齢制限も20歳以上ということになっていましたが、憲法改正により18歳から成人として扱われるようになりました
これは18歳や19歳でも自覚や責任を持ち早く社会活動をしてほしいという考えからのようです
それに伴い国内仮想通貨取引所においても続々と利用可能な年齢を18歳からと年齢制限を引き下げることになりました
現在の年齢制限
bitFlyer 満18歳以上
GMOコイン 満20歳以上
Bitbank 満18歳以上
DMM Bitcoin 満18歳以上
このように18歳であれば口座を開設して利用できるということになります
ただ高校生はどうなの?という点においては
利用規約に記載する年齢制限を
18歳以上
18歳以上(高校生は含まない)
と記載されることが多いと思います
Coincheckの年齢制限の記載は「満18歳以上」なので高校3年生でも年齢要件を満たしていれば口座開設が可能ということになります
そして18歳未満の「未成年の方」は規約により利用することはできませんのでご注意を。
なお、証拠金取引(レバレッジ取引)については満20歳以上に定められているようです
本人確認に必要な書類は?
口座開設するにあたり本人確認に必要な書類は次の通り
・マイナンバーカード
・パスポート
・住民基本台帳カード
・在留カード
・特別永住者証明書
口座開設の本人確認では、学生証は不可と記載されています
そして住所未記載のものなどは現住所記載があるものを別途提出する必要があります。
免許証やパスポートがまだない方は
(通知カードではない)
が必須になるのでマイナンバーカードを取得しておきましょう
口座開設の流れとしてまず準備するものは
・銀行口座
・本人確認書類
メールアドレスは、Gmailやyahooメールなどフリーメールのアドレスを用意。ちなみにyahooメールはセーフティ(受信専用)アドレスが10個持てるので何かと便利です
銀行口座は、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行などネットバンキングの口座を取得しておきましょう
【仮想通貨取引におすすめ銀行口座】
・住信SBIネット銀行
・GMOあおぞらネット銀行
・楽天銀行
・イオン銀行 など
本人確認書類は、運転免許証やパスポートが無い場合はマイナンバーカードを用意しておいて下さい
本人確認の写真撮影など事前に調べておけばスムーズに口座開設できますので、公式ページにて撮影方法などを確認しておくとよいでしょう
口座開設後に入金するとコインチェックの場合キャンペーンにもよりますが、1500円相当のビットコインが貰えるなどお得になるので、口座開設したら必ず1,000円〜10,000円程度の入金はしておきましょう
口座開設必須のおすすめ仮想通貨取引所5選
国内取引所でよく口座開設されているこの5つ、是非チェックしてみてください
口座開設方法や年齢制限も記載しておきます
Coincheckコインチェック
国内仮想通貨取引所人気No.1
コインチェックの年齢制限は満18歳以上です
【口座開設方法】
公式ページより「会員登録」をタップしメールアドレスを送信。SMS認証をし基本情報を入力します。その後本人確認書類、顔写真確認を提出しましたら審査を待ちます。
登録は簡単3STEPで終了。最短1日で口座が開設され取引が開始できるようになります
登録はこちらから
コインチェックで口座開設↓↓
口座開設、入金方法はこちらの記事で
bitFlyerビットフライヤー
ビットコイン取引量国内No.1
ビットフライヤーの年齢制限は満18歳以上です
【口座開設方法】
公式ページよりメールアドレスを入力して「会員登録」をタップ。二段階認証のためSMS認証をし基本情報を入力します。その後本人確認書類、顔写真確認を提出しましたら審査を待ちます。
最短即日に口座が開設され取引が開始できるようになります。審査が通ったらアプリをインストールして銀行口座を登録しておきましょう
なおレバレッジ取引は20歳以上が対象となってます
口座開設はこちらから
GMOコイン
オリコン顧客満足度No.1
GMOコインの年齢制限は満20歳以上です
【口座開設方法】
公式ページの「会員登録」よりメールアドレスを送信しパスワードを設定。SMS認証をし基本情報を入力します。その後本人確認書類、顔写真確認を提出しましたら審査を待ちます。
審査が終わりましたら口座開設コード、SMS認証コードを入力して口座開設完了となり、最短半日で口座が開設され取引が開始できるようになります
口座開設はこちらから
頻繁に利用する場合は
手数料無料のGMOコインがお得です
DMM Bitcoin
レバレッジ取扱い通貨No.1
DMMビットコインの年齢制限は満18歳以上です
【口座開設方法】
公式ページの「口座開設」よりメールアドレスを送信。パスワードを設定し基本情報を入力します。その後本人確認書類、顔写真確認を提出しSMS認証をして審査を待ちます。
最短1時間で口座が開設され取引が開始できるようになります。こちらも証拠金取引は20歳以上からの利用となっています
登録はこちらから
Bitbankビットバンク
セキュリティ国内取引所トップクラス
ビットバンクの年齢制限は満18歳以上です
【口座開設方法】
公式ページの「口座開設」よりメールアドレスを送信。パスワードを設定し基本情報を入力します。その後本人確認書類、顔写真確認を提出し審査を待ちます。
審査の間に二段階認証などを済ませてておきましょう。最短1時間で口座が開設され取引が開始できるようになります。
登録はこちらから
この5つを抑えておけば間違いはないです。全て開設しても30分程度でしょうか。
ただ入金で仮想通貨がタダでもらえるなどキャンペーンもありますので入金まで済ませておくとよいでしょう
まずはコインチェックから始めてみてください
コインチェックで口座開設↓↓
口座開設、入金方法はこちらの記事で
まとめ
以上、高校生でも口座開設できる仮想通貨取引所をご紹介しました
まずは人気No.1のCoincheckより口座開設してみてください。慣れてきたところでbitFlyerやその他の取引所も比較しながら利用していきましょう