脱毛器を買いたいけど、どれも高額で購入をためらっているという方も多いのではないでしょうか。
安いものを買って全く効果が無かったというのも避けたいですし、できれば効果が高くて安いものを購入したいですよね。
そこで今回は実際に使ってみて効果が高いとされている評判の良い脱毛器ばかりを選んでみました。Qoo10のメガ割を使って激安価格でお得に購入しちゃいましょう。
目次
Qoo10とは
Qoo10は、アメリカに本社を置く企業eBayが日本で向けに展開するインターネットショッピングモールです。
2010年より運営されていたQoo10を2018年にebayが買収、合同会社eBay JapanとしてQoo10を運営しファッションやコスメ、家電、日用品、食品など、お求めやすいリーズナブルな価格で販売しています。
Qoo10はかなり安い!と耳にしたことはあるけど、実際はAmazonや楽天を選んでしまう方も多いですよね。
基本的に安いものは通常でも安く販売されているのですが、やはり注目はメガ割セールです。
Qoo10のメガ割とは
メガ割は、年に4回開催されるQoo10のビッグセール。
毎年「3月、6月、9月、11月」に12日間ほどのセールが開催され、期間中対象商品が20%OFF(最大1万円割引)となるクーポンが9枚配布されます。
セール期間は3〜4日間の3弾に分かれ、クーポンは1弾につき3枚づつ合計で9枚となり、最大で9万円も割引されるお得過ぎるセールということになります。
また「Qoo10 ONLY」のスタンプが貼られたQoo10でしか買えない商品も多数取り揃えています。特に韓国コスメやファッションなどトレンドアイテムが若い世代を中心にSNSで話題となっています。
ちなみに通常7万円ほどする人気の脱毛器「ケノン」はメガ割で1万円割引となるので、公式や楽天などと比較しても圧倒的に安く購入できます。
その他にもコスパ最強、口コミの良い光脱毛器「sarlisi(サーリシ)」は割引価格で6千円〜8千円ほどとこちらもかなり安くなっています。
Amazonや楽天のように複雑ではないので「3、6、9、11は、Qoo10のメガ割」と覚えておきましょう。
脱毛器の選び方
家庭用脱毛器というと3万円〜7万円ほどのちょっと高めのものが多いですよね。
脱毛方式や照射回数、カートリッジ交換の有無、冷却機能、顔VlO対応箇所などで金額は変わってきます。
脱毛器を選ぶ際には、1回に使用する照射範囲が多い場合、例えば全身をするなら照射範囲や照射回数の多いものを選ぶ方が効率的です。
このように使用する箇所や量などによっても違いが出てくるので、脱毛器を選ぶ際に注意すべきポイントをみていきましょう。
脱毛方式で選ぶ
フラッシュ式の光脱毛器は主ににIPL方式とTHR方式に分けられます。
IPL方式は肌の表面の毛(メラニン色素・黒色)に反応する特徴を持ち、THR方式は肌の表面に加え肌内部に光が浸透し細い毛や濃い毛にまで脱毛効果があるという特徴があります。
IPL方式は黒い表面の毛に反応し効果を実感しやすい反面、痛みを伴うデメリットもあります。多くの家庭脱毛器はIPL方式になっています。
THR方式は内部まで光が届くので毛の太さ関係なくケアすることができ、強い刺激が少なく肌への負担も優しいです。しかし即効的な効果を感じづらく男性よりも女性向きです。
レーザー式についてはメラニン色素にダメージを与える、出力が高い、照射範囲が狭い、痛みが多少あるなどフラッシュ式との違いもあります。
照射回数で選ぶ
照射回数はカートリッジの交換や照射レベルでも変わる場合がありますが、全身を照射するのに必要なショット数はだいたい2000発ぐらいと言われています。
実際に販売されているものは30万発以上のものが多く、2週に1回使用するとして年間5万発、60万発あれば約12年も持つ計算になります。
もちろん徐々に毛が生えにくくなってくるので頻度も少なくなり、部位だけの使用であれば1回に20発ほどとあまり使うことがなく60万発消化することは難しいと思います。
ですのでショット数が60万発と100万発との差はあまり気にしなくても良いと思いますね。
照射範囲で選ぶ
照射範囲は脱毛器を選ぶ際に重要なポイントの一つです。家庭用脱毛器の購入にあたって照射範囲は広い方が早く終わるので便利でいいですよね。
自分で脱毛をする際に全身なら尚更けっこう時間がかかってしまうのでなるべくなら広いカートリッジのものを選んでみてください。
特に一番人気脱毛器「ケノン」は通常タイプのカートリッジから追加でさらに大きい「3,7×2,5㎝」のカートリッジの交換も可能なので大きさを求めるならこちらが最適です。
逆に効果が高いレーザータイプだと円型の1㎝となってしまい何倍も時間がかかってしまうので選ぶ際には注意が必要なポイントと言えます。
顔やVIO対応で選ぶ
家庭用脱毛器によってはヒゲ、顔、VIOに対応のものと対応していないものがあるので購入の際は注意して見ておきましょう。
ただ、脱毛器が「ヒゲ・VIO」対応だったとしても出力によって肌トラブルを起こしてしまう可能性も十分あるので、使用する際には出力レベルをみて使用するのが大切になります。
「ヒゲ・VIO」脱毛は毛が濃く痛みを伴う箇所ですので段々とレベルに合わせて使うようにしましょう。
男性の濃いヒゲで光脱毛器で効果がなかった場合には「トリアビューティー」などのレーザー式の脱毛器といった選択も考えてみてください。
Qoo10で買える脱毛器おすすめランキング7選
Sarlisi(サーリシ)
リーズナブルな価格でSNSでも人気の脱毛器Sarlisi。このモデルは最新の99万発と比べて60万発と照射回数がやや少ないと感じるかもしれませんがこの価格で60万発はコスパ最強です。
照射レベルは1から9段階に設定可能で顔やVIOにも対応。重さも300gと軽いので扱いやすいです。通販サイトの口コミも良くYouTubeでも効果があったという動画が沢山投稿されています。
●照射回数:60万回
●照射エネルギー:6-20J
●照射面積:4cm²(3.05×1.3)
●照射レベル:1~9レベル
●製品サイズ:約140*203*56mm
●重量:約0.3KG
ケノン(エムテック)
ケノンは言わずと知れた人気No.1の家庭用脱毛器です。レビュー数は15万件にも及び口コミだけではなく多くのインフルエンサーの方も紹介するほど人気の脱毛器になります。
照射回数はLV1で300万発、LV10で50万発となっていて、付属のスーパープレミアムカートリッジの照射脱毛範囲は7cm²(3.5×2)と一度に広範囲なムダ毛処理が行えます。その他6連続照射機能やカートリッジの交換など肌の状態に合わせた脱毛が可能です。
●照射回数:300万発Lv1〜50万発Lv10
●熱量調整:Lv10段階
●照射面積:7cm²(3.5×2)
●サイズ :W290×D215×H90mm
●重量:約120g
Ejewel
Qoo10の人気No.3の脱毛器Ejewel。口コミも良くメガ割のセールを待って購入する方がかなり多いようです。無痛脱毛器と謳っているだけあって照射Lv5でも痛みはなく使って数回ですぐに効果があったという口コミもありました。
照射回数は99万発と使い切れないぐらいのショット数があり、照射レベルは5段階で肌に合わせてお好みで調整ができます。Qoo10ではSarlisiに次いで人気の脱毛器です。
●照射面積:3.41cm²
●サイズ:157×206×68mm
●重量:319.7g
YAPAFA(ヤパファ)
こちらも1万円以下で買えて更に99万回も照射できるコスパの高いIPL光脱毛器です。機能性にも優れ、9段階の脱毛レベルによってスキンケアや美肌、深層脱毛といった3つの効果が期待できるよう設計されています。
また自動照射や連続照射機能を搭載し、0.7秒連続高速照射によって10分ほどでスピーディーに全身脱毛ができる優れた商品です。
●レベル:9段階
●照射面積:4cm²
●照射回数:99万回
●サイズ:117×200×42mm
●重量:300g
yete(エイティー)
Qoo10のほか楽天でも人気の脱毛器yete。人気の理由は照射回数、その数なんと無制限!回数を気にせず無限に全身脱毛ができてしまいます。その分やや値段は高くなっていて通常価格は2万円後半です。
零度無痛脱毛という痛みを軽減できる冷却機能が付いているのでデリケートな部分にも最適。この冷却機能を踏まえると金額的に妥当といえば妥当なところですね。この商品は評判も良く照射後指で撫でるとポロポロ取れて凄いといった口コミもありました。
●照射回数:無制限
●照射レベル:5段階 最大20J
●サイズ:198×141×43mm
●重量:0.42kg
●冷却機能:有
JOVS Dora(ジョブスドラ)
通常価格ではちょっと手が出にくい4万円代のところ、メガ割セール中は1万円ほどお安くなって3万円代で購入できる人気のJOVS Dora。ハイパーIPL方式による新時代の脱毛器です。
コンパクトな設計で重さは256gと軽く、見た目は高級感が漂う洗練されたデザインです。照射回数は40万回で皮膚の状態や毛の濃さによって5つのモードが選べます。最大15Jフラッシュ間隔は0.7秒で最短8分間とスピーディーに全身脱毛が行えます。
●照射回数:40万回
●照射レベル:6段階
●サイズ:57×160×57mm
●本体重量:約256g
●冷却機能:有
アイスレディ(Notime)
こちらもメガ割で2万円代で購入できる人気の脱毛器アイスレディ。最新のICE技術を搭載し、痛みを軽減しながら脱毛が行えます。特にデリケートな部分の脱毛の際はこういった冷却機能が付いたものを選ぶと安心感があります。
最大15ジュールのハイパワーで照射回数は30万回、フラッシュ間隔は0.9秒で全身脱毛が10分とスピーディーに完了します。口コミも良い商品でメガ割時は買いやすい価格帯ですね。
●照射回数:30万回
●サイズ:184×170×58mm
●重量:約370g
●冷却機能:有
結局のところオススメは?
Qoo10で買える脱毛器結局のところオススメはこの2つ!
1万円以下で買えるコスパ最強
「Sarlisi」
他人に自慢できる!高級感で選ぶなら
「ケノン」
ケノンをQoo10メガ割時以外で買うなら、安心の公式サイトがおすすめです。
公式サイトはこちら
まとめ
以上、Qoo10で買える脱毛器をご紹介しました。
1万円以下で買える人気の脱毛器けっこう沢山ありますね。口コミも良いものが多く、最悪失敗しても1万円以下なので…。Qoo10で脱毛器よければぜひ購入してみてくださいね。