乃木坂46のCMでおなじみ日本最大級のアルバイト求人情報アプリ「バイトル」
「バイトは見つかりやすい?」
「求人数は他と比べて多い?」
このような疑問をお持ちの方のために
この記事ではバイトルの特徴や評判、登録方法や使い方に関してご紹介していきたいと思います。
目次
バイトルの特徴
バイトルは、2002年よりディップ株式会社が運営する国内最大級のアルバイト求人情報サイトです
ディップ株式会社は、1997年に設立した東証一部上場のプライバシーマークを取得している安心の企業で、上場している大手企業ということもありバイトルの求人掲載数は220万件と圧倒的に多いです
2011年にはバイトルアプリをリリース。AKB欅坂乃木坂などアイドルをCMで起用し「マイナビ」「タウンワーク」「Indeed」を抑え知名度はダントツ1位に。
バイトするなら「バイトル」アプリ♪というぐらいアルバイト探しの定番となっています
ちなみにバイトルの名前の由来は当時、格闘技イベントのスポンサーになることをきっかけに、「バイト」と「バトル」を掛け合わせて命名されたそうです
詳細とインストールはこちらから
バイトルのおすすめポイント
・動画で職場の雰囲気が確認できる
・スカウト機能でオファーが届く
・常に最新情報で条件検索がしやすい
求人数が220万件と圧倒的に多い
バイトルを利用する最大のメリットは国内最大級となる求人数にあります。
求人掲載数は全て含めてWeb版で約220万件、うち正社員の求人が60万件ほどなのでアルバイト・パート等の求人は160万件以上掲載されています
他のバイトアプリと比較すると
タウンワーク 72万件(合計)
マイナビバイト 26万件
マッハバイト 20万件
このように求人掲載が豊富にあり、選択肢が多いため他サイトと比べてアルバイトが見つけやすいです
動画で職場の雰囲気が確認できる
他の求人サイトでは見られない特徴のひとつとして、バイトルでは事前に動画で職場の雰囲気や制服などが視聴できるようになっています
初めての行くアルバイト先に不安を抱える人は多いと思います。このような動画が用意されていればミスマッチはある程度防げるでしょうし、利用する側としては安心できるので有難いですね
スカウト機能でオファーが届く
転職サイトなどでは定番となったスカウト機能ですが、バイトルではアルバイト探しにおいても企業側からスカウトメールが届きます
操作は簡単、メニュー画面からスカウト受信設定をONにして「待つだけ」。さらにプロフィールを充実させるとよりマッチした精度の高いメールが受信できます。
最近忙しくてなかなか検索できなかったという時でも向こうからメールが届くので大変便利で助かる機能です
常に最新情報で条件検索がしやすい
バイトルではユーザーの属性に応じた様々な条件検索が可能で、使い勝手の良さも魅力のひとつです
エリアや職種、フリーワード検索はもちろん「単発」「短期」「日払い」「高校生歓迎」「Happyボーナス(祝い金)あり」など、こだわり検索ができて探しやすいです
さらに最新の求人情報も24時間365日1時間おきに更新されているので、求人を誰かに取られる前に早く応募したいという方は嬉しいですね
バイトルの評判と口コミ
バイトルの評判と口コミを見てみましょう
N星 2021年10月21日
基本的に使い易いです、 バイト検索アプリで1番よく利用しています。あと1点、できればNG条件も加えられるともっとありがたいです。
Free Time is money 2021年5月5日
検索しやすく件数多いと思います。 大切な条件も探し設定でき、短時間で検索可能で、とても見やすいです。
ああ 2020年9月6日
とても使いやすいです 見た目もよく、色々な機能を使えることが出来るので、楽にバイトを探せました。 あと、びっくりしたのが、動画つき機能と、見学OK機能です。個人的には、いきなり面接に行くのが抵抗があったのですごい便利で快適な機能だなぁと思いました。
りんご 2020年7月21日
全体的に使いやすいと感じました。バイト先の細かい様子が言葉だけでなく、表や動画が見れるのが懇切丁寧で助かりました。応募も非常に簡単で驚きました。ただ、応募したバイトがどれかを確認できれば、もっと分かり易くなる思います。
評判はとしては、ぼちぼち良いといった印象。悪い口コミとして「検索内容と違う求人が出てくる」などといった意見も見られました
バイトルの登録方法
1.アプリをインストール
2.アプリの場合は、左上メニューのスカウトより「新規登録」Web版は、右上メニューより「新規登録」
3.メールアドレスとパスワードを入力してバイトルIDを作成
これで他のアプリとの共通アカウントであるバイトルIDが出来ました
応募するにあたりプロフィールを事前に作成しておくと必要事項がそのまま応募画面に反映されるので、スピーディに5秒ほどで応募することができます
4.プロフィール画面よりバイトルID共通情報とその他の情報を入力
・バイトルID情報(氏名、生年月日、性別、電話番号、郵便番号、住所、現在の職業、写真)
・その他の情報(自己PR、職務経歴、最終学歴、資格・スキル、その他応募者情報)
4.入力できましたら登録完了となりスムーズに応募ができるようになります
応募に必要な項目は赤字で「必須」と書かれているので、最低限そちらは記載しておくことをおすすめいたします
バイトルよくある質問
バイトルのよくある質問を簡単に解説していきます
・バイトルネクストNEXTとは
・バイトルプロPROとは
・バイトルの単発バイトは多い?
・バイトルに採用お祝い金はある?
・バイトルは高校生でも利用できる?
ドリームバイトとは
ドリームバイトは、バイトルがプロデュースする「夢のようなバイト」実現プロジェクト。
テレビ番組の収録サポートや舞台、イベントスタッフなど高収入かつ芸能人に会えるチャンスです
バイトルネクストNEXTとは
バイトルネクストNEXTは、正社員・契約社員のための求人情報サイトになります。
学歴不問、未経験歓迎、ミドルなど正社員として働いたことのない方も利用しやすい就活・転職アプリです
2016年5月
「バイトル社員」を「バイトルNEXT」に変更
バイトルプロPROとは
バイトルプロPROは、資格・経験を活かして働く求人情報サイトです
介護や医療、美容、保育など専門性のあるアルバイトやパートをお探しの方はこちら
2021年5月
専門職の総合求人サイト「バイトルPRO」を提供開始
バイトルの単発バイトは多い?
A.バイトルの単発バイトは、関東エリアで12,000件の求人がありました。
お住まいのエリアでこだわり検索→単発バイト(1日)で検索してみてください。
バイトルは「短期」「単発」「日払い」のアルバイト求人が他と比べて多いです
バイトルに採用お祝い金はある?
A.バイトルにもお祝い金制度があります。
こだわり検索で「Happyボーナスあり」にすると採用お祝い金付きのアルバイトが並びます。
お祝い金は企業側から出るものなので数千円〜数十万と金額や条件もバラバラですが、お祝い金が高額なアルバイトはけっこうありました
バイトルは高校生でも利用できる?
A.バイトルは高校生でも利用することができます。
関東エリアで「高校生歓迎」でこだわり検索すると30,000件も求人があります。
その他にも「主婦歓迎」「学生歓迎」や「フリーター歓迎」など様々なこだわり検索が可能です
バイトルは求人数220万件を超える業界最大級のバイトアプリです。現状最強と言っても過言ではないくらい求人が多くアルバイトが見つかりやすいです。
職種も262種類と色々なアルバイトと出会えます。是非一度インストールして近隣のアルバイト募集を探してみてくださいね
詳細とインストールはこちらから
まとめ
以上、バイトルの特徴や評判をご紹介しました
バイトアプリは複数併用して利用すると効果的なので他のアプリも覗いてみてくださいね