最近寝付きが悪いということありませんか?
「夜中に何度も目が覚めてしまう」
「全然眠った気がしない」
個人差はありますが成人の平均的な睡眠時間は6〜7時間ほど。
1日のコンディションや生活習慣を保つためにも、良質な睡眠をとることがとても大切です。
今回は、睡眠の質を改善するために睡眠アプリの選び方やApple Watchと連携しているかどうかも確認しながら説明していきたいと思います。
おすすめNo.1はこのアプリ
目次
睡眠アプリの仕組み
睡眠アプリは、スマホやアップルウォッチを使って睡眠の質を計測することができる便利なアプリです
スマホの加速度センサーにより寝ている時の眠りの深さを計測し、時間帯ごとの睡眠状態をグラフで表示することができます
レム睡眠やノンレム睡眠の状態がひと目でわかるので、眠りが浅い時間がどの程度続いたのかなど、まずは睡眠の質を把握することで改善に繋げていきます
アプリによっては「いびきや寝言」を記録してくれたりアラーム機能付きのものなど様々あり、どれも快適な眠りをサポートしてくれて毎日の睡眠の悩みを解決してくれる助かるアプリです
睡眠アプリの選び方
睡眠アプリはいろいろな機能が備わっているので選ぶ時に注意したいポイントをご紹介します
主な機能として
・入眠音楽機能
・いびき録音機能
アラーム機能
目覚めが悪く朝起きるのが「しんどい」と感じる方には、アラーム機能の付いたアプリがおすすめ
睡眠状態の浅いレム睡眠時にアラームが鳴る仕組みになっていて、タイミングが合えば目覚めがよくスムーズに起き上がることができます
「朝起きるのが辛い」「疲れが残っているのではないか」と感じている方は一度試してみると良いでしょう
入眠音楽機能
なかなか寝つけないという方は、眠りを誘導してくれる音楽機能がついているものを選んでみて下さい
リラックス効果のある心地よい音楽を聞きながら自然と寝落ちができると思います。寝る前布団に入ってから色々と考え過ぎてしまう方には特におすすめ
日々の疲れやストレスが溜まっている方は、この入眠音楽機能でリフレッシュを
いびき・寝言録音機能
自分のいびきで目が覚める、無呼吸かもしれないとう方はこの録音機能付きが便利
枕元にスマホを置いてアプリで録音。いびきの大きさや時間帯をグラフで表示してくれます
まずはいびきがどの程度の音量か、どのくらいの頻度で発しているかを把握することが大事ですね。
Apple Watchと連携
正確な睡眠の記録をとるには、Apple Watchと連携できる睡眠アプリを選ぶといいでしょう。
今回紹介する睡眠アプリ8選をApple Watchと連携しているかどうか下記で分けてみました。
【Apple Watch 対応】
・AutoSleep
・Somnus
・Pillow
・Sleep Cycle
【Apple Watch 非対応】
・いびきラボ
・スリープマイスター
・スリープモニター
・熟睡アラーム
AppleWatch対応睡眠アプリおすすめ4選
AutoSleep(オートスリープ)
オートスリープは、Apple Watchを使って自動であなたの睡眠を記録するアプリです。
登録時に少し設定するだけで、あとは面倒な設定なく簡単に始められます。睡眠の記録もとても細かく分析してくれて、その日の睡眠の評価もしてくれます。
また、深呼吸すると心拍数から睡眠の快適度をチェックしてくれます。スマートアラーム機能で、Apple Watchが優しい振動でゆっくり目覚めさせてくれる便利な機能もあり、毎朝の睡眠環境も整えてくれます。
Somnus(ソムナス)
ソムナスは睡眠の質を計測し、分析して改善することができる睡眠サポートアプリです。
レム睡眠、ノンレム睡眠など睡眠の質を計測して可視化し、改善方法を知ることができます。その他にも睡眠導入音や眠りの浅い時間に目覚ましが鳴るなど機能も充実。
さらに凄いのは、眠るだけでポイントが貯まること。貯まったポイントはアプリ内の睡眠グッズと交換することもできます
Pillow(ピロー)
ピローは数々のメディアで紹介されている人気の睡眠アプリです。
睡眠の質を「覚醒」「REM」「浅い眠り」「深い眠り」の4つに分類して計算します。有料プランに登録すれば心拍数も表示されます。Apple Watchをつけて眠るだけで睡眠を計測してくれることはもちろん、眠ってる間の音を記録してくれます。
いびきや寝言で悩んでる方におすすめです。ピローの画面はカラフルに色分けされているのも魅力。また「昼寝」も別枠としてカウントしています。
Sleep Cycle(スリープサイクル)
スリープサイクルは、睡眠のステージを分析して記録してくれるアプリです
睡眠のサイクルは、浅い眠りから深く、深い眠りから浅くと周期的に移行します。起床する時は浅い眠りの時にアラームが鳴って目覚めるのが理想ですが、深い眠りの時に無理矢理起こされた経験がある方もいるのではないでしょうか?
この場合、疲労が取れず睡眠に対する不満が解消されていません。そこで、このアプリの機能を使うと毎日の睡眠のパターンを記録して、最適なタイミングで起こしてくれます。
いびき対策睡眠アプリおすすめ4選
いびきラボ(SnoreLab)
いびきラボは、いびきを低減するために効果的な方法を見つけてくれる睡眠サポートアプリです。
いびきが身体にかける負担は想像以上のものです。睡眠無呼吸症候群などの睡眠障害による調査をしたい場合など、医療の相談にも対応してくれる優れものです。
いびきラボでは、その日のいびきを録音して最もいびきが大きい時間帯を知らせる「いびきスコア」を表示してくれるので、眠っている間に自分がどれぐらいいびきをかいているのか、確認することができます。
Sleep Meister(スリープマイスター)
スリープマイスターは、加速度センサーを用いて人の体動を感知し、眠りの浅いタイミングでアラームを鳴らしてくれるので、眠気スッキリの朝を迎えさせてくれます。
また、ヘルスケアアプリとの連携や寝言の録音機能、眠りについた後自動で音楽を停止、SNSへ睡眠のデータを投稿など多種多様な機能が充実しています。
グラフやリストによる睡眠のデータから自身の睡眠をしっかり管理していきましょう。
Sleep Monitor(スリープモニター)
スリープモニターは、睡眠の質を分析し改善をサポートしてくれるアプリです
「睡眠サイクル記録」「いびき録音」「睡眠音楽」「目覚まし時計」「睡眠時無呼吸観測」など、無料とは思えないくらい多彩な機能がついています。最大7つまで睡眠記録を残す事ができるので1週間の睡眠パターンを気軽にチェックできます。
入眠音楽、いびき録音、レム睡眠分析、アラーム全て揃っています。毎週、毎月のデータ統計を使用して睡眠を改善していきましょう
熟睡アラーム
睡眠の浅いタイミングを感知してアラームを鳴らしてくれるアプリ「熟睡アラーム」。
睡眠時間、睡眠効率、覚醒時間と回数、睡眠の質などを記録してくれます。リラックス効果の高いヒーリングミュージック機能も用意。曲は80種類と豊富に揃えており、SNSなどに投稿すれば無料で入手することも可能です。
アプリを使い続ければ、睡眠レポートから睡眠の質を細かく分析して、より良い質の睡眠をとることができます。自分の睡眠の傾向がわかるヒントが得られるかもしれません。
おすすめNo.1睡眠アプリ
眠れない時におすすめのアプリ
HAKUNA(ハクナ)
全世界1500万ダウンロードを突破している人気のライブ配信アプリ「HAKUNAハクナ」
顔出し無しのラジオ配信が多く、声の良さやトーク力でも定評があり初心者でも様々なライブ配信が楽しめます
ゲストライブ機能やコラボ配信、ASMR配信もおすすめポイント
ASMRやイケボ、カワボのラジオ配信で妄想しながら眠りに付くのもいいかもしれませんね
眠れない時に是非
まとめ
以上、おすすめ睡眠アプリをご紹介しました
まずは睡眠アプリを使用して睡眠の質を分析することが大切です。ストレスは気付かないうちに心身に溜まっていきます
気づいた時には一気に色んな部分に変調を来たす恐れがあるので、今一度対策を検討してみてくださいね
睡眠改善にウェイトブランケット
睡眠改善ホルミシス敷きパッド
おすすめNo.1睡眠アプリ