
「最近テレビの映りが悪くなった」
「古くなったアンテナを交換したい」
このような方におすすめなのが、主に関東や関西、東海エリアでアンテナ工事サービスを展開する「電翔」
最短で当日に駆け付けてくれるスピーディーな対応とアンテナ設置から5年間の長期保証(延長可)が付いてくる安心のサービスです
この記事ではそんな「電翔」の特徴や評判・口コミをご紹介していきたいと思います。
目次
電翔アンテナ工事の特徴
電翔は、主に関東や関西、東海エリアにおいてアンテナの設置やメンテナンスを行っているアンテナ工事サービスです
「テレビが映らなくて困った」「古くなったアンテナを交換したい」といった要望にも最短当日で施工してくれるスピーディーな対応が魅力です
料金設定は八木式アンテナ設置で税込22,000円〜となっていて、保証は5年間(延長最大8年間)と長期のサポートが受けられます
こういったアンテナ工事サービスは全国にもかなり多くの業者がありますが、その中でも電翔が選ばれている理由について掘り下げて見ていきましょう
対応が丁寧でGoogle口コミが良い
電翔のホームページにもあるように検索するとGoogleでの口コミが多く掲載されています
内容も★5評価が多く「頼んで良かった」と言う口コミがほとんどです。Twitterの更新やGoogleの口コミに対するコメントなどを見ていても丁寧で素晴らしいと感じました
電翔は多少料金が高め(他社と数千円?)とされていますが、それ以上の価値を提供しているためお客さんも気持ちよく利用できているようです
明朗会計で追加料金ナシ
よくあるのが見積もり金額を出してもらった後で「この部分を変えないと付けられないわ」なんてことを後から言われる場合があります
電翔では事前の調査をしっかりと行い見積もり金額に納得して頂いた上で工事を開始しているので、工事完了後の追加料金は無く安心して利用することができます
工事は100%電翔の社員が行う
このような施工業者の中には加盟店、下請け業者任せで客対応をおろそかにするケースがよくあります
電翔では社員研修制度を設け、お客に対するマナーや身だしなみ、言葉遣いを徹底し誠実な客対応を心掛けています
安心して利用してもらえるよう工事は100%電翔の社員が行い、お客さんとの信頼関係を築いています
公式サイト
電翔の運営会社
■会社名
株式会社電翔
■本社
〒343-0816埼玉県越谷市弥生町3-33 越谷東駅前ビル202
■電話番号
0120-900-434
■設立
平成25年2月26日
■代表取締役
竹内 達也
■事業内容
アンテナ工事業通信設備業
電翔はしっかりとした経営理念を掲げ、他社と価格競争するのではなく品質の高い価値ある商品の提供と丁寧な接客を心掛けており、お客さんに安心できるサービスを提供しています
対応エリア
電翔の対応エリアは主に関西と関東、東海でサービスを提供しています
【関東エリア】
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木
【東海エリア】
愛知、静岡、三重
【関西エリア】
大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀
今のところ上記の16の都府県でアンテナ工事サービスを行っています
電翔の料金プラン
電翔の料金プランは次の通り(税込み)
八木式アンテナ 22,000円~
ユニコーンアンテナ 27,000円~
デザインアンテナ 22,000円~
BS/CSアンテナ 25,000円~
ユニコーンアンテナ×BS/CSアンテナ53,000円~
デザインアンテナ×BS/CSアンテナ48,000円~
八木式アンテナ×BS/CSアンテナ48,000円~
UHFブースター新設 16,500円〜
アンテナ撤去処分新設時 5,500円~
保証期間延長
保証5年間 +1年延長 5,500円
保証5年間 +3年延長 11,000円
上記料金の中には素子数やカラーの選択、穴あきの有無によってもプラスして料金がかかる場合があるので、詳しくはホームページの料金表をご確認ください
お得な平日限定の割引キャンペーンも合わせてご確認ください
ユニコーンアンテナとは
ユニコーンアンテナは、2017年よりマスプロから販売されている八木式→デザインアンテナ→その次にあたる第3世代地デジアンテナのこと。
ポール型の形状が特徴で、グッドデザイン賞を獲得しているスタイリッシュな見た目と360度どの角度からの強風をも受け流せる機能性に優れたアンテナです
このアンテナは住宅密集地においても屋根の高い位置に設置できるため遮へい物の影響が受けにくく、外観を損ねることなくスマートな受信環境を築くことができます
ブースターとは
テレビブースターは、テレビ電波を高周波で増幅させる機械のこと。
受信環境の悪い地域や電波は来ているけどレベルが低い場合に設置することでキレイな映像を映し出すことができます
また分配器を使い複数のテレビを映す場合にもブースターを挟むことでテレビの受信を安定させられるので、テレビの映りが悪いと気になっている方はお問い合わせしてみてください
デザインアンテナのメリットデメリット
デザインアンテナは家の外観に合う小型のアンテナが設置でき色も4つのカラーが選べます
メリット
・メンテナンスが楽
・台風の影響を受けにくい
・軽量コンパクト
デメリット
・素子数が少ない場合がある
八木式アンテナと比べ電波が弱いとされていますが、極端に低い素子数でなければテレビ映りに影響はないようです
アンテナ電翔の施工例
ホームページの施工例を見るとデザインアンテナやBS/CSの設置件数が多いようですね
新築や老朽化でアンテナを設置する際は、ユニコーンアンテナやデザインアンテナ、ブースターの設置を是非検討してみてください
アンテナ工事の電翔の評判と口コミ
電翔のGoogleでの評判と口コミを見てみます
haru Miya ★★★★★
事前に時間調整もスムーズでした。工事当日も時間通りに来ていただき、電波がとりやすい提案をしていただきました。丁寧な作業で安心できました。
matsuko ★★★★★
他社で取り付けできないと断られたデザインアンテナの取付をしていただきました。
きちんと見積もりの説明もしていただき安心してお任せできました。
取付作業もスムーズにしてもらえ、テレビも映り満足しています
E F ★★★★★
商品の説明などもしっかりして下さり、また、アンテナ取り付けの際も壁の色を考慮したアンテナを提案して下さりました。
どなたも丁寧で親切でした。ありがとうございました。
れんたろう ★★★★★
とても満足しました!
対応も丁寧で、気持ち良くやりとり出来ました。
アンテナ設置後のアフターサービスも充実しているようです。
今後も何かあればお願いしようと思います!
S ★★★★★
とても親切で受信状態をしっかり測定してからの作業でした。
また、不明な点も質問するとすぐ答えて頂き安心しました。キャンペーンも豊富なのでこちらで作業してもらい本当に良かったです。
このように「すぐに丁寧に対応してくれた」「利用して良かった」という意見が多くあり評判の良いサービスでした
電翔の申込みの流れ
電翔の申込みから工事完了までの流れは以下の通りです
▽
②無料調査・お見積り
▽
③工事開始
▽
④工事完了・お支払い
まずはお問い合わせフォームより、名前や電話番号などを入力して連絡を待ちましょう
直接フリーダイヤルにかけても良いですが、緊急でなければお問い合わせフォームから入力する方が間違いがなくスムーズにお問い合わせができます
公式サイト
まとめ
以上、アンテナ工事電翔の評判と口コミをご紹介しました
数あるアンテナ工事サービスの中でも価格やアフターフォローにおいても安心して利用できるサービスです。
Webから簡単に見積もり依頼ができるので見積もりフォームから申込みののち、電話がかかってくるのをお待ちください。
お見積り依頼は、できれば3社ほど取って比較することをおすすめします
【アンテナパンダ】 ←関東・関西・その他
さくらアンテナ ←大阪・関西
アンテナ工事専門業者電翔 ←関東・関西・東海
【アンテナ110番】 ←全国対応